紫プロジェクト ムラプロ 筑紫野市

観光周遊拠点「天拝いこいの館」内店舗出店申込み

以下の内容に同意いただける、事業者・団体のみ申込みいただけます。※申込締切:令和6年6月3日(日)

出品について

  • 応募は、次の全てに該当する事業者とさせていただきます。
    1. 筑紫野市商工会(以下:本会)会員事業者
    2. 観光周遊拠点「天拝いこいの館」内店舗(以下:店舗)運営を含んだ紫プロジェクトへの理解、マルシェやイベント等に協力いただける事業者
    3. 商品の自己管理(賞味・消費期限等)の徹底が可能な事業者
    4. 食品において、製造物責任保険(ビジネス総合保険、PL保険等)に加入している事業者
    5. 継続して供給することができる事業者(季節商品は別途相談に応ず)
  • 応募できる商品は、次のいずれかに該当するものに限らせていただきます。
    1. 紫に因んだ商品、もしくは地域性、筑紫野市周辺の歴史や資源に因んだ商品
    2. 登山客や公園利用者の購入が期待できる競合しない食品
    3. 食品表示法等関係法令に適合している食品
    4. その他運営側が依頼および許可した商品
  • 次のいずれかに該当する商品は応募できません。
    1. 危険、汚破損、腐敗及び悪臭発生の恐れがある商品
    2. ナショナルブランド(大規模小売店舗等で全国的に販売されている)商品
    3. 商品サイズが著しく大きい商品
  • 紫プロジェクト実行委員会店舗担当(以下:運営者)にて協議を行い、商品の選定させていただきます。
  • 販売形態は、本会による委託販売とし、原則として売上額の15%を販売委託料として引かせていただきます。それ以外の出品料はありません。
  • 販売設置場所、面積等は運営者に一任願います。
  • 売上金は、毎月末日締め翌月10日支払いとし、事業者の指定する金融機関に販売手数料(小数点以下切捨て)、振込手数料を差引き送金します。
  • 商品の納品や返品、交換、陳列などは各事業所でお願いいたします。持込される際は、納品書等(商品の数がわかるもの)の書類を必ず添付してください。
  • 店舗での陳列外の商品の預りはできません。賞味・消費期限切れの商品は、事業者にて直ちにに交換を行ってください。
  • 次のいずれかに該当する場合には、出品を取り消す場合があります。
    1. 本記載事項に違反した場合
    2. 円滑な受注・納品がなされず、欠品などが続く場合
    3. 偽表示や出品者のミスによる食品混入物の発生、社会的なモラルに反する行為等で事業者が営業停止などの行政処分を受けた場合
    4. 申請と異なる商品を納品された場合
    5. 販売実績が芳しくない等、来店者のニーズにそぐわない商品等と運営者が判断した場合
    6. 原材料表示やアレルギー表示の虚偽・記載漏れや品質・衛生管理面において不足があった場合
    7. 運営者の協力依頼に著しく対応しない場合
  • 商品の不具合等が発生した場合は、運営者の判断で即、商品の撤去を行います。購入者が不具合を発見した場合は、直ちに事業者よりの直接謝罪、商品自主回収をお願いします。その後の対応は、運営者の指示に従うものとします。
  • 採用商品については、運営者の判断にてPRを実施しますのでご了承ください。そのため、商品の詳細情報や取材協力、写真等の提供をお願いする場合があります。
  • 変更(規格・価格・振込口座等)や追加、撤退を希望の際は、速やかにお問合せ下さい。
  • 次に定める事項に該当する費用については出品者が負担するものとします。
    1. 出品者の責に起因する事由により、施設、什器備品、商品等に損害を与えた場合は当該損害額に相当する費用
    2. 商品の品質等の不具合により、消費者、小売店舗等に損害を与えた場合の当該損害額に相当する費用
    3. その他、運営者において、出展事業者が負担することが妥当と考える費用

ルーム定期利用について

  • 応募は、次のいずれかに該当する団体とさせていただきます。
    1. 各種教室やセミナーを運営する本会会員事業者
    2. フリースクール・子ども食堂等の非営利団体
    3. その他運営側が許可した団体
  • 使用料として1時間あたり、大600円・小300円・空調100円(コイン式)を都度徴収いたします。
  • 紫プロジェクト実行委員会店舗担当(以下:運営者)にて協議を行い、使用の可否を決定させていただきます。
  • ルーム内での物品の販売を行う場合は、事前に運営者に報告のうえ、原則として売上額の15%を徴収いたします。(各種教室やセミナーに使用する教材等は除く)
  • 次のいずれかに該当する場合には、定期利用を取り消す場合があります。
    1. 本記載事項に違反した場合
    2. 円滑な運営がなされず、使用のキャンセルが続く場合
    3. 社会的なモラルに反する行為等で事業者が営業停止などの行政処分を受けた場合
    4. 申請と異なる運営を行った場合
    5. 運営者の協力依頼に著しく対応しない場合
  • 運営者の判断にてPRを実施しますのでご了承ください。そのため、詳細情報や取材協力、写真等の提供をお願いする場合があります。
  • 次に定める事項に該当する費用については使用者が負担するものとします。
    1. 使用者の責に起因する事由により、施設、什器備品、商品等に損害を与えた場合は当該損害額に相当する費用
    2. その他、運営者において、使用者が負担することが妥当と考える費用

同意していただく必要があります。

会員事業所名入会時に記載した事業所名をお願いします。
出店店舗名会員事業所名と店舗名が異なる場合に記入をお願いします。
郵便番号
 郵便番号検索
所在地
担当者氏名
ふりがな
電話番号担当者の携帯番号をお願いします。
FAX
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
ホームページ
店舗SNS1
店舗SNS2
店舗SNS3
店舗SNS4
出品内容
出品内容詳細 商品販売希望の方は商品名・商品説明・売価等。ルーム定期利用希望の方は、講座等の内容、曜日や時間等をお願いします。例)【品名】むらさき大福【商品説明】紫芋の餡が入った大福です【売価】150円
応募できる商品は、次のいずれかに該当するものに限らせていただきます。
●紫に因んだ商品、もしくは地域性、筑紫野市周辺の歴史や資源に因んだ商品
●登山客や公園利用者の購入が期待できる競合しない食品
●食品表示法等関係法令に適合している食品
●その他運営側が依頼および許可した商品

プライバシーポリシー

筑紫野市商工会(以下「当会」といいます。)は、お客様の個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。
  1. 個人情報の定義

    本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)、もしくは個人識別符号が含まれる情報を意味するものとします。

  2. 個人情報の利用目的

    当会は、お客様の個人情報を、以下の目的で利用致します。

    • (1) 当会サービスの提供のため
    • (2) 当会サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
    • (3) 当会の商品、サービス等のご案内のため
    • (4) 当会サービスに関する当会の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
    • (5) 当会サービスに関する規約等の変更などを通知するため
    • (6) 当会サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため
    • (7) 当会サービスに関連して、個別を識別できない形式に加工した統計データを作成するため
    • (8) その他、上記利用目的に付随する目的のため
  3. 個人情報利用目的の変更

    当会は、個人情報の利用目的を、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合にはお客様に通知又は公表します。

  4. 個人情報利用の制限

    当会は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、お客様の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。但し、次の場合はこの限りではありません。

    • (1) 法令に基づく場合
    • (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
    • (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
    • (4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 個人情報の適正な取得

    当会は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。

  6. 個人情報の安全管理

    当会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当会の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。また、当会は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

  7. 第三者提供

    当会は、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除くほか、あらかじめお客様の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。

    • (1) 当会が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人情報を提供する場合
    • (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    • (3) 個人情報保護法の定めに基づき共同利用する場合
  8. 個人情報の開示

    当会は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当会が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。

  9. 個人情報の訂正等

    当会は、お客様から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をお客様に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当会が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

  10. 個人情報の利用停止等

    当会は、お客様から、お客様の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨をお客様に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当会が利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。

  11. お問い合わせ

    開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、当会の「特定商取引法に基づく表記」内にある連絡先へご連絡いただくか、ページ内のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

  12. 継続的改善

    当会は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。

同意していただく必要があります。

※事業所単位でなく、商品単位で選定させていただきます。
※送信後、商品の写真を添付しメールにて提出願います。
※出店が決まりましたら、筑紫野市商工会と委託販売契約(ルーム定期使用契約)を締結していただきます。
お問い合わせ先筑紫野市商工会 紫プロジェクト委員会(担当:若杉、國武)TEL 092-922-2361 FAX 092-921-1029営業時間:8:30~17:00 定休:土・日・祝日

以下の内容で送信してよろしいですか?